IoTソリューションの実現に欠かせないセンサは、配線による給電、電池の搭載や、その交換が必要となります。このような従来の常識を覆し、電池レスで無線センサを実現する革新的な通信技術EnOceanの魅力に迫るウェビナーを開催します。
本ウェビナーでは、Bluetoothと比較し大幅に低消費電力の通信を実現する電池不要な無線通信技術の概要、そのメリットと仕組み、そして日本もそのうち規制されるであろうアメリカにおける電池規制の最新動向をお伝えします。また、EnOceanの基本概念から具体的な活用事例、最新製品ラインナップもご紹介します。ぜひこの機会にEnOceanの可能性をご覧いただき、次世代の無線センサ開発にお役立てください。
無線センサを開発されている方から、新たなセンサの開発を検討されている方にとって、お楽しみいただける内容となっております。皆様のご参加を心よりお待ちしております。
1. 電池レスの無線とは?メリットと仕組み
2. アメリカにおける電池規制
3. EnOceanの概要解説
4. 活用事例
5. 製品ラインナップ
講演内容は予告なく変更する場合があります。あらかじめご了承ください。
・無線センサの開発ご担当者様
・IoTセンサ設置でお困りの方
・エネルギーハーベスティングにご興味をお持ちの方
・環境モニタリングにご関心をお持ちの方
開催日時 | 2025年5月15日(木)14:00-14:30 | |
開催場所 | オンライン(Zoom) ※途中入退室可 | |
参加費 | 無料(事前登録制) | |
視聴方法 | 本セミナーはZoomウェビナーを使用して実施します。本ページからのご登録後、会期当日までにZoomの登録URLをお送りしますので、メール内のURLより参加をお願いします。 | |
主催 | 丸紅I-DIGIOグループ | |
お問い合わせ先 | ご不明な点等ございましたら、以下宛先までご連絡頂けますと幸いです。 丸紅I-DIGIOホールディングス株式会社 経営戦略本部 事業戦略部 E-Mail:DM@marubeni-idigio.com |