NTT-AT共催【今さら聞けないWinActor必須テクニック講習】エラー対応しやすいシナリオ構築ノウハウ(Ver7.5最新機能も紹介)

ウェビナーの見どころ

『WinActor開発元NTT-AT共催!現場のプロが伝授する必須テクニック大公開』

WinActorのエラーを減らしたい方に朗報です。現場で使える実践的な技術を75分で修得できる無料セミナーを開催します!

WinActor開発を担うNTT-AT × 豊富な導入実績を有する丸紅情報システムズがタッグを組み、WinActorの機能を最大限発揮するための即実践可能なエラー対応テクニックを分かりやすくお伝えします。WinActorのお悩み解消に役立つノウハウ満載です。WinActorの推進・開発・運用に携わる方、是非お申し込みください。

◆特典
セミナー参加者限定!NTT-AT監修「WinActor適用業務 シナリオパターン・ユースケース・事例集」プレゼント

主な講演内容

・エラー対応の仕方(エラーハンドリング、原因切り分け、エラー解析の時取るべきステップなど)

・ライブラリの使い分けノウハウ(変化に対応するにはどうすればよいか)

・Ver7.5で登場したエラーハンドリングに関する便利な最新機能のご紹介

講演内容は予告なく変更する場合があります。あらかじめご了承ください。

こんな方におすすめ

・WinActorのシナリオ開発をしていて、エラーハンドリング方法に悩んでいる方
・シナリオ運用していてエラーが起きたとき、どう対応してよいか悩むことがある方
・ライブラリについて、いまいち使い分け方が分からず、エラー対策に最適なライブラリの選択方法に悩むことがある方
・バージョン7.5で登場したエラーハンドリングに関する便利な最新機能を知りたい方

登壇者

NTTアドバンステクノロジ株式会社
アプリケーション・ビジネス本部 WinActorビジネス部門
坂巻 元基 氏
丸紅I-DIGIOグループ 丸紅情報システムズ株式会社
技術本部 アプリケーションサービス技術部 主任
樋口 陽子

概要

開催日時 2025年2月28日(金)16:00-17:15
開催場所 オンライン(Zoom)※途中入退室可
参加費 無料(事前登録制)
定員 500名
視聴方法 本セミナーはZoomウェビナーを使用して実施します。本ページからのご登録後、会期当日までにZoomの登録URLをお送りしますので、メール内のURLより参加をお願いします。
主催 丸紅I-DIGIOグループ 丸紅情報システムズ株式会社
共催 NTTアドバンステクノロジ株式会社
協賛 株式会社NTTデータ
お問い合わせ先 ご不明な点等ございましたら、以下宛先までご連絡頂けますと幸いです。
丸紅I-DIGIOホールディングス株式会社 事業連携グループ
E-Mail:DM@marubeni-idigio.com